おすすめの絵師

これまた宮崎駿アニメーションからの流れで

最近はイラストにハマっているんだけど

Xで流れてくるものはどれもピンと来ず

pixivなんかも見てみたけど同様である

これは最近のイラストレーターに共通して言える

欠点なのだけど、

一枚絵でストーリーが浮かんでこないのだ...!

その理由は表情の乏しさなんじゃないかなと勝手

に思っているけどね

そこで僕は結局懐古してしまうんだな

というより、古いものを漁れば必ずお釣りが帰っ

てくるものだということを今までの経験則で心得

ているので当然っちゃ当然なんだけど

最近は江戸時代の絵師を専攻している

浮世絵もいいんだけど

やっぱり僕はインパクトのあるものが好みなので

北斎漫画を中心にゾッコンである

 

f:id:kzombie:20240304092416j:image

この馬鹿馬鹿しさよ

f:id:kzombie:20240304092526j:image

一方で元々の映像をコマに分解したかのようなイ

ラストにはただ素描力の高さに関心するばかり

 

北斎が"漫画"という言葉を使う頃にはまだ僕らが

知っている意味での漫画は存在しておらず、北斎

自身も"スケッチ"の意味で用いているんだけど、

やっぱり今の絵に比べて躍動感があるし、何より

題材がいいんだなこりゃ

そんな北斎に影響を与えた絵師まで遡ってみると

江戸時代のイラストの奥深さがよぉーく分かる

 

たとえばこちら

f:id:kzombie:20240304092856j:image

鍬形蕙斎の「略画式」なんかを見ると

まさに"動物をゆるく描く"の源流を感じられる

こんなゆるさでも"北斎嫌いの蕙斎好き"という言

葉が流行ったらしく、あの北斎とライバル関係に

あったらしい

僕は宮崎駿の描くゆる〜い猫のイラストが好きな

のでどことなく近いものを感じるこの絵は好み

そのまんまトートバッグなんかにすれば違和感な

く可愛いイラストが江戸時代に存在しているとい

うのだから驚く

 

この可愛らしい絵

これもぜんぜん江戸に描かれたものらしいf:id:kzombie:20240304093615j:image

耳鳥斎の「絵本水や空」

f:id:kzombie:20240304093734j:image

とにかく人物を滑稽に描くのが特徴で

今の漫画に近いエッセンスを感じられる

f:id:kzombie:20240304093823j:image